酵素でダイエットするといえば、酵素ドリンクでのダイエットが主流。
酵素サプリでは、ダイエットできるのか気になる人も多いのでは無いでしょうか。
実際酵素サプリの定期購入3年以上続けて解った体験も踏まえて、酵素サプリでダイエットができるのか?ダイエットするための秘訣があるのかについて詳しく見ていきましょう。
目次
酵素サプリでダイエットできるのか

人間の体は年齢が上がるにつれて体内で作られる酵素が減り、それに伴って基礎代謝量が減っていきます。そのため、若い頃はスレンダーな体形だった女性でも40代くらいになると太ってきやすい傾向にあります。
若い頃に有効だったダイエット法が利かなくなっていくのも、体内の代謝がどんどん悪くなっていくので、酵素不足が原因の1つとして考えられます。
体にサプリで酵素を補ってあげれば、代謝量が増えるのを助けて、食べた分を蓄えずにエネルギー変換できる『やせやすい体質』をキープすることができるので、ダイエットにいい影響があることがわかります。
酵素サプリの効果
酵素はまず食べた物の消化を手伝います。その後、取り入れた栄養素をエネルギーに変えて心臓や胃腸などを動かしたり、細胞の修復などを行うのでアンチェイジングやダイエットにも効果的です。
人間の体が一日のうちに自分で作り出せる酵素の量には限りがあり、しかも酵素は使い捨てです。消化にたくさんの酵素を使ってしまうと、消化した栄養素をエネルギーに変える酵素が足りなくなってしまいます。エネルギーに変えられなかった酵素は、脂肪にして保存されます。
サプリで酵素を補ってあげれば、食べた栄養素をエネルギーに変えることができます。さらに腸の働きをよくして、便秘の解消もしてくれます。
酵素サプリでダイエットに成功する秘訣

サプリは薬ではないので、いつ飲んでも良いとパッケージには書いてありますが、酵素サプリでダイエット成功したいのであれば、飲むタイミングも大切です。
酵素サプリは食事の40分くらい前に飲むのが基本ですが、ダイエット用には特に朝食前が飲むのがおススメです。朝食後は出勤や家事など体を動かす機会が多いので、サプリで取り入れた酵素が食事で取り入れた栄養素をエネルギーに変えるのを手伝ってくれます。
食べた分がすべてエネルギーに変わってくれれば、余分な栄養が脂肪に変わるのを防げますよね。また、運動前に酵素サプリを飲むと、運動中に脂肪を燃焼させる力がアップするのでおススメです。
そして酵素サプリでダイエットする最大の秘訣は、『焦らないこと!』ダイエットというとつい短期間で痩せることばかりに目がいきがちですが、長期的にみて太りづらい体質を作り上げることこそ、実は大きなダイエットにつながるのです。
酵素サプリダイエットで効果がない時の原因は?
酵素サプリを飲んでダイエットや体型キープに全く効果を感じられなかったという人には、いくつかの原因が考えられます。
体験談と共に原因をご紹介していきますね。
その1:きちんと飲んでいない
基本中の基本ですが、酵素サプリはコンスタントに飲み続けないと意味がありません。
実際に3年以上酵素サプリを毎日飲み続けている旦那さんは体型をキープしたまま、全く太っておりませんが、時々もらって飲んだり飲まなかったりな私は酵素サプリの恩恵にはもちろんあやかることができずに年相応に少し丸くなっています^^;
地味にきちんと飲み続けることが、とても大切なんですね。
その2:酵素サプリの種類が目的と合っていない
毎日コツコツ1年飲んでも何も効果がない!なんて時は、今飲んでいる酵素サプリの内容が本当にいいものなのか、自分に合っているのかを疑って見た方がいいかもしれません。
酵素の種類は3000種類以上あると言われています。その中でどんな酵素や酵素と相性の良い成分を配合しているかで、体内に働きかける効果が変わってきます。
成分にこだわっている、ダイエットに良い成分が豊富な酵素製品をしっかり見極めることが大切です。
酵素サプリダイエットにおすすめな酵素
酵素サプリを実際3年以上定期購入し続けて、私の旦那さんにひたすら飲んでもらったところ、驚くべき効果がたくさんあって、コツコツ飲み続けるだけでダイエットになるなんて本当にびっくりしました。
旦那さんが飲んでいる酵素サプリがダイエットに繋がっているのは、きっとサプリに含まれる酵素の種類が多いのと、こだわりの成分がいくつも入っている。そして何より、酵素と相性が抜群な『黒酢』が入っているからだと思います。

黒酢に入っている『クエン酸』は食べ物の栄養分をエネルギーに変える働きがあります。代謝に大きく働きかけるパワーがあれば、体内の健康=美容やダイエットにも大きく影響してきます。
そんな酵素サプリで何年も体型維持している旦那さんの体験談記事はこちら。
販売会社スタッフさんとのリアルな口コミ情報記事はこちら。